『Comic World 香港 45』コスプレ中心のレポート 人気のジャンル、厳しくなった香港のコスプレは…?
2018年2月25日(日)に、香港にて香港最大級の同人誌即売会「Comic World 香港 45(CWHK45)」が開催されました。2015年から毎年冬に参加していますが、今回はどうだったのでしょうか…レポートでお届けします。
CWHKとは
CWHKは、香港にあるKowloon Bay International Trade & Exhibition Centre(九龍灣國際展貿中心)、国際貿易センターにて毎年夏と冬に開催される同人誌即売会。香港で見るとトップクラスに大きい同人イベントで、場合によっては2日開催することもあるほど盛り上がりを見せます。
ただし最近は別イベントが立ち上がることや、ちょっとした事件(R-18頒布の問題)などがあったためか、サークル参加数はやや減少気味。2017年に起きた同人イベントの同日同時間帯に近い場所でぶつかりあいがありました。そのときの様子は下のレポートを見てください。
一方でコスプレイヤーによるライブパフォーマンスや、企業ブースの出展、さらにはカードゲームを楽しめるコーナーを設置するなど、同人イベントの枠を超えてきています。個人的にはCWHKはどちらかというと女性が楽しめるイベントになりつつあるかな…と感じています。
元々結婚式場でも使われるような、キラキラした空間が会場になっています。
香港の同人、FGOが人気。というかここ数年、アジア圏どこ行ってもFGOが人気 pic.twitter.com/WPRLJHvnSJ
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) 2018年2月25日
同人についてはしっかりとチェックできていなかったのですが、会場の3階では女性向け中心、6階は男性向け&コスプレという配置になっていた印象です。また人気作品はダントツで「Fate/Grand Order」。ここ数年アジア圏では圧倒的にFGOが人気ですね。
CWHKのコスプレは…?
香港のコスプレ事情として、1年前に香港のイベントでルールが制定された(厳しくなった)という記事を、Character JAPANにて寄稿しました。
これが(左)がこうなった(右)
— Character JAPAN (@chara_japan) 2017年2月14日
無法地帯から一歩前進…香港コスプレイベント「三脚」「スタンド照明」撮影機材の制限に踏み切る - Character JAPAN https://t.co/yumPx5CpqE @chara_japan pic.twitter.com/FoA314XdA5
コスプレに関して厳しくなったのは「Rainbow GALA」というイベント。その影響もあってか、2015年や2016年のころと比べると、CWHKもコスプレ参加者数が減った印象にあります。ただし今回は更衣室が用意されていたこともあって、会場廊下に座ってコスプレの準備をする光景はほとんど見られませんでした。
それでは撮影したコスプレイヤーを
ちょっと暗い話になってしまいましたが、ここからは撮影したコスプレイヤーをお届けします。
Fate/Grand Order、Fate/EXTRA CCC
BBちゃん
Fate/Grand Order
ジャンヌ・ダルク〔オルタ〕
Fate/Grand Order
アストルフォ
ポプテピピック
ポプ子&ピピ美
カードキャプターさくら
木之本桜
Re:ゼロから始める異世界生活
エミリア、レム、ラム
過去のコミックワールドレポート
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます