『刃牙道』第193話感想ッ なんだこの…なんだこの…なんだこりゃあ~~~~~~ッッ(ネタバレあり)
『刃牙道(バキどう)』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。
『刃牙道』第193話ッ「終局」
そうそう、そうそう第193話のサブタイが終局なのよねー…これで終わりなのか!?
いやホント待ってほしい…終わりって駄目でしょ!ここから終わるって、なんか気持ち納得できんぞ!終わった気がせんぞ!バキ、なんだかんだそんなに苦労せず倒した感あるぞ!
き、きっとアレだ、終局するみたいな雰囲気を出して実はまだ終わりませんよーって話。たぶん、たぶんたぶんたぶん…

~~~~~~~ッッ

はぁ!?
や…やりやがったッッ!徳川ババァすげェ!
あの宮本武蔵の両手を使わせねェ状況ッ!だからパンチやキックが顎に入るかもしれねェってのは分かる!だが…だが、徳川のババァが気づかれずにキスするなんてどう考えてもすげェ!そんなことできるババァがいるなんて…。
まさか、ババァとのキッスによって、宮本武蔵の魂が、飛んで行ってしまうなんて…。だが、元々キッスによって蘇ったのが宮本武蔵だ。キッスによって消滅するのも、それはそれは自然なのかもしれない。あと全然関係ないけどテ○マスのキッスは名曲。
…終わった

正直、ここの管理人はバキが宮本武蔵を殺すと思っていた。ついにバキも、汚れた道へと突き進むのか…と思った。それは回避できたので喜ばしいことではあるのだけども、ただ…ただ…この終わり方を納得していいものだろうか…。
…なんか、ぽっかーん状態。だけど、落ち着いて冷静になって今後の展開を考えてみた。
・宮本武蔵復活ッ!誰かに魂が乗り移って復活ッ!
・天国で烈さんと戦う…
・宮本武蔵がいなくなったと知った範馬勇次郎がブチギレ→バキと再戦
・原始人、剣豪が来たから次は未来人だな…エ○ヤかな?
まあとにかく、どうあれ納得した形で終わってくれれば、自分はOKです…なんか気持ちスッキリしねェので、よろしくお願いします…。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
ババァも動きおかしいやろw
今までの話や烈の死が台無しやんけ
そこが真のエンディングやろ
グラップラー刃牙はもう20年前に終わってる漫画だもんね
最凶死刑囚の当初のワクワクも15年以上前
同じ面白さを求めるのがそもそも間違ってたね
これは…何を得たんだ…?何を…
愚地独歩です…
ウソはいかんな勇次郎
謝男に出てた絶対謝まらないババア並みだわ
これは予想というより確信に近い
なぜこのタイミングで昇天させるのか。武蔵気絶で勝敗がついたなんて認めないぞ
作者に武蔵は扱いきれなかった だからといってこれは・・・ナシだろ
素手対刃物を描くにも作者の力不足を露呈しただけのシリーズやな
今後の死亡キャラはみんなクローンに魂写すで解決になっちゃうじゃん
バキも武蔵の剣とは真っ当に戦わず奇策からの婆召還魔法封印で決着とか、本当に何のテーマもなく考えなしの思いつきだけのシリーズだったんだな
だけどこの終わり方はなんなんや?刃牙はイメージで両断されてんのにケロッとしてるし、無刀だなんだと言ってた割に描写が白刃どりだけ?ほんとに盛り上がりに欠ける最終戦だった。お互い真剣さが全くない。
あ、これギャグ漫画だったか。じゃあいいや、ムキになってすいませんでした。
武蔵編だって勇次郎VS武蔵の(本部とかいうのが割り込んでくる直前まで)対決もワクワクしたし
程度が低いと言われればそれまでだが迷走に次ぐ迷走で展開も入れ替えた方がいいみたいな流れになってるからなぁ…
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)