アメリカのイベント、面白いよ!『サクラコン2018』レポート コスプレ、同人を中心にイベントの様子をお届け
2018年3月30日(金)~4月1日(日)にかけて、アメリカ・シアトルのアニメイベント「Sakura-con 2018(サクラコン)」が開催しました。こちらではコスプレを中心にイベントの様子をお届けします。
サクラコンコスプレレポート
サクラコンのコスプレ会場、広いです!会場となったワシントン州会議場内に加えて、公園のような広場もコスプレエリアとなっていました。広場には桜のような花が咲いていて、それをバックに撮影すると、アメリカ?日本では…?と錯覚してしまうような写真が撮れました。
FGOでは別記事を参考に。こちらではFGO以外のコスプレを紹介していきます。
ニーアオートマタ
2B&9S
僕のヒーローアカデミア
オールマイト
日本のイベントということがあって、コスプレの多くは日本の作品。「僕のヒーローアカデミア」が非常に人気が高く、また珍しいと感じた作品で「ゴールデンカムイ」、ゲームだと「ニーアオートマタ」「ペルソナ5」などもいました。
ゴールデンカムイ
杉元佐一&アシリパ
ペルソナ5
高巻杏
合わせでは、「モンスターハンター」や「ウォーリーをさがせ!」などを確認。全力でコスプレを楽しむって感じがあるので、見ていてニヤニヤできます。
モンスターハンター
ウォーリーをさがせ!
メタルギアシリーズ
グレイ・フォックス
ちょっとすごかったと感じたコスプレは、メタルギアシリーズのグレイフォックス。
このコスプレがすごくカッコよかった…! #SakuraCon2018 #sakuracon pic.twitter.com/ge3AKrzuS7
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) 2018年4月1日
Twitterで動画投稿したら、反響ありあした。
盛り上がるFGOステージ
「Fate/Grand Order(英語版FGO)」のステージを取材してきました。その様子は別のメディアにて寄稿しています。
アメリカ人が大熱狂!大久保瑠美さん登壇したSakura-con「Fate/Grand Order」ステージイベントをレポート
実際に参加していて感じたことは、人気が半端ないってこと!かなり広いステージだったのですが、席はほぼ埋まっていましたし、大久保瑠美さんによる生セリフでは、「うおおおおおおおおおおお!」と大盛り上がり。アメリカなためか、日本とは違う、かなり重圧感感じる盛り上がり方だったと思います。
カードキャプターさくら 誕生日プレート登場!
木之本桜、大道寺知世のコスプレイヤーが導いてくれた、桜ちゃん誕生日プレート。アメリカにはこんなにファンがいるんだ…と感じるほど、いろんなコメントが寄せられていました。
同人ブース、一体どうなっている…?
サクラコンの同人エリアをチェック!海外の基本は、同人誌(本タイプ)はほとんどなくて、ポストカードやポスターがメイン。参加サークルにもよりますが、いろいろな作品のイラストを数多く頒布しているのが特徴です。
また、シアトルだとクレジットカード対応のサークルが多かったです。ちなみにVISA、Masterカード、アメリカン・エキスプレスが多く、JCBは皆無でした。というか、シアトルではJCBに対応しているお店を1軒も見ていないです。
モンスターボールの中に小さなポケモンジオラマがあったアイテム。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます