【画像大量】『コミケ94』開催前に臨戦態勢の東京ビッグサイト周辺をレポート
さあ、夏のお楽しみが近づいてまいりました!2018年8月10日(金)~12日(日)の3日間、東京ビッグサイトにてコミックマーケット94が開催されます。
「なんだかおもしろい」的には毎年恒例、3日前の会場チェックを今回も行います。東京ビッグサイトや周辺の駅や商業施設では、コミケに備えて準備を行いますが、今回はどんな展開になっているのか…。
マンガ&ラノベコラボ満載の国際展示場駅
コミケ会場で最も人が集結する、あおなみ線の国際展示場駅。毎回、KADOKAWAや講談社などの出版社を中心に、オタクなポスターが数多く掲示されることでも有名です。
KADOKAWAでは「蜘蛛ですが、なにか?」といったアニメ化企画進行中の作品や、11周年を迎える「プリズマ☆イリヤ」などのポスター、講談社は毎回恒例のトイレ前に「1日外出録ハンチョウ」「はたらく細胞」の巨大ポスター掲示などが見られました。
国際展示場駅の改札前の広々とした空間には、今回も両面別イラストとなった8枚の巨大タペストリーもあり。「幽☆遊☆白書」や「コードギアス」など、比較的女性向けな作品が多かった印象です。
ほか、床には「ドールズフロントライン」の広告も確認。
国際展示場駅から東京ビッグサイトまでのエリア
国際展示場駅から東京ビッグサイトまでの通り道や、その間のお店などをチェックしました。
国際展示場駅前にあり、コミケ時にはキャンペーンを行うローソン。商品はブルーシートが被せられていましたが、中ではウェットタオルなどがかなりたくさん用意されていました。
国際展示場駅から東京ビッグサイトまでの区間には、緑化プロジェクトで植物を使った憩いの場所が用意されていました。仮設トイレもあり、コミケ時にはここが貴重な場所になるかも…。
それと、ひまわりもたくさん見かけました。台風を耐えれば、コミケ会場でひまわりがたくさん見れるかも…。
その他写真をまとめて
関連記事
誤字脱字はこちらから連絡をお願いします。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます