『るろうに剣心 北海道編』第8話で北海道大戦勃発ですげェ面白いことになってきた!(ネタバレあり)
「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」感想レビューかつ剣路ちゃんをチュッチュと愛でる記事です。ネタバレと一種の気持ち悪さを含んでますので読む場合は注意してください。ホント注意してください。
『るろうに剣心 北海道編』第7話、強敵・凍座白也と剣心、対決なるか…!?(ネタバレあり) : なんだかおもしろい
「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」感想レビューかつ剣路ちゃんをチュッチュと愛でる記事です。ネタバレと一種の気持ち悪さを含んでますので読む場合は注意してください。ホント注意してください。
『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-』第8話
劍客兵器(劍の字が難しすぎて間違えがちなんでみんな気をつけようね)の正体とは一体…謎が多すぎる男たちだけど、そのうちの一人・凍座を捕えた。捕えたというか、完全に強き者を待っているというか、作戦なんだろうなぁって思ってる。まああとで書くけど実際そうだったし。

五稜郭に露天牢
露天牢とは、堀の深めを用意して池で囲み、さらに塀をつけて2重構造にした特殊な牢屋。外からも内からも人が接触しづらい環境をつくっている。
…って、どう見ても脱出してくれと言わんばかりの牢屋だよこれ。空中で二段飛びする男がいる世界やぞ!この程度の牢屋、簡単に脱出しちまうでしょう…。
ただまあ凍座は逃げない。なぜなら、斎藤と同等の猛者を待ち望んでいるから。そしてその場所に、緋村剣心がやってきた。ついに戦いが始まるか…と思ったら、なんか全力で喜びを表現するだけ。そしてなんか、お酒タイム入っちゃってるし…なんだこれ?
凍座という男は…
斎藤一だけでなく、相楽左之助、四乃森蒼紫を知っている凍座。だがそれだけでなく、志々雄真に雪代縁、そして比古清十郎まで知っている。こいつ…情報量がすげェ。猛者をある程度調べ尽くしているということか…。ということは、武藤翔伍とかメルダースとか、TMR西川貴教さんのキャラとかも知ってそうだ。どこぞの雷十なんとか飯綱さんとかは知ってるかな?
劍客兵器…その源流は鎌倉武士からスタート。モンゴル帝国に元寇など、外国勢力に対する切り札としていたのが、この劍客兵器。そしてこの劍客兵器は、今後世界戦争が行われると考えている。この十年か十五年以内に…清か、露と戦うと予想している。…ガッツリ予想合ってるやないか!
その戦いに勝つためには、実践が必要。だから函館を戦場にして実践経験を積もうとしている…マジかよやべェ奴らじゃねェか!志々雄生きてたら大喜びしそうじゃねェか!
そして劍客兵器は、北海道各地で実検戦争をこれから開始する。つまりこれから、北海道全域が戦場となるんだ。もっというなら、これから剣心は北海道を巡る旅に出かけるということだ。…きたな北海道編!盛り上がってきましたぜェ!
果たしてどんなツワモノが現れるのか…隠れキリシタンの武藤翔伍とか出てきてくんねェかなこの戦いに!剣心オールスターズVS劍客兵器の総力戦が見てェよ!激しい戦いが見てェよテンション上がってきたよォ!
今日の剣路ちゃん
いねェ!

いた…かわいすぎるだろ…
剣路ちゃんのためなら、今すぐにでも函館へ駆けつけたい…ただリアルマジな話で140年くれェ前の話だから今行ったって剣路ちゃんに会えねェ、会うならタイムマシンをどこかでゲットして明治時代の日本に行かないと…ちくしょう、どうしてこの世の中はタイムマシン程度の技術がねェんだ!昔の時代に行くのがそんなに大変なのかよふざけやがってェ!
ハァ…ハァ…ハァ…ちくしょう、過去の時代に行くことはできねェ、二次元の世界へ入ることはできねェ、それならどうすればいいんだ自分は…。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
とか言いながらごちうさとか見てそう
権宮「天ちーが友だちほしいってさ」
土居「よし任せろ、抜刀斎の息子を連れてきてやる」
剣路「うわあああ〜」
土居さんに頼むと、欲しいもの何でも土に潜って取ってきてくれるって
良かったね、管理人
過去の敵見方問わず オールスターでてきそうなのが今後面白くならないわけがない
そして真打は新撰組最強の剣士永倉ですよ旦那
でも縁がこの戦いに参加する理由がどうにも見当たらないよなあ
雷十太の登場も地味に楽しみ
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)