なんだかおもしろい

      『リメイク版ワンパンマン』第138話、S級ヒーロー5位の童帝とは強いのか…?(ネタバレあり)

      『リメイク版ワンパンマン』第138話

      リメイク版「ワンパンマン」の感想レビューです。ネタバレを含みますので、見る場合はご注意を。

      『リメイク版ワンパンマン』第137話、閃光のフラッシュという男…ナメすぎてたぜ…(ネタバレあり) : なんだかおもしろい

      リメイク版「ワンパンマン」の感想レビューです。ネタバレを含みますので、見る場合はご注意を。『リメイク版ワンパンマン』第136話、閃光のフラッシュは強いのか、それとも…(ネタバレあり) : なんだかおもしろいリメイク版「ワンパンマン」の感想レビューです。ネタバ

      S級ヒーローの順位とは…

      災害レベル竜の疾風のウィンド&業火のフレイムを、あの音速のソニックがまるで太刀打ちできなかった超高速スピードを、圧倒して勝利した閃光のフラッシュがガチでS級ヒーローTOP5でしょ!最強なんじゃないかと思ってしまうほど恐ろしいことで仕方ないです。

      どうも自分は、S級ヒーロー内の順位について納得がいっていない。これ、マジで強く言わせて。

      管理人が思う、S級ヒーローのランキング

      1位:ブラスト
      2位:キング
      3位:戦慄のタツマキ
      4位:シルバーファング(バング)
      5位:閃光のフラッシュ
      6位:番犬マン
      7位:豚神
      8位:アトミック侍(カミカゼ)
      9位:童帝
      10位:メタルナイト(ボフォイ)
      11位:超合金クロビカリ
      12位:ゾンビマン
      13位:駆動騎士
      14位:鬼サイボーグ(ジェノス)
      15位:金属バット(バッド)
      16位:タンクトップマスター
      17位:ぷりぷりプリズナー

      …とランキングを自分でつけてみたんですけど、下位はほとんど変わらずですかね。申し訳ないんですがアトミック侍はもっと下な気がするんですよ。番犬マン絶対これ強いですから!行動範囲的な問題はあるけども!

      …?キングが高すぎる?いやいや何を言ってるんですか…ブラストが明らかになってないから2位にしてますけど実質1位、いやもう0位ですから!

      『リメイク版ワンパンマン』第138話、97撃目「ランドセル」

      『リメイク版ワンパンマン』第138話_113909

      あらかわいい

      よく「広範囲ショタ好き」と言われることが多いんですけど、ここではっきりと否定させてほしいです。自分は童帝はあまり好みじゃないです。素直そうな感じじゃないのでね…顔はパーペキ、スタイルもパーペキなんですけど。

      そんな童帝も、怪人協会へ潜入する。童帝…って、IQとんでもねェ感じの天才児が、様々なテクノロジーを駆使して戦うという強みはあるんですけど…知ってますか?S級ヒーローにはハイテクノロジー渋滞が起こってるんです。メタルナイトに駆動騎士、ジェノス…S級ヒーロー枠に4人もいるんですよ。

      その中で童帝は、一番身を出していて、なおかつ少年。力がすごいわけではなくて、戦いっていうのは基本ランドセルからの攻撃。ランドセル内にすげェテクノロジーが組み込まれているといっても、このランドセルがダメになったらただの少年。A級どころかB級にすら勝利できないのでは…

      …と、童帝の強さに疑問を持っていて、結構不安がってたんですけど…

      『リメイク版ワンパンマン』第138話_114508

      フェニックス男が一瞬で…

      あのフェニックス男を簡単にやっつけてしまうとは…童帝は強いのか?…いやでも災害レベル鬼だし、物理攻撃有効タイプだし、物理攻撃有効じゃないタイプだったら童帝は…

      『リメイク版ワンパンマン』第138話_114655

      あ、強い

      童帝、強かった。物理攻撃効かないタイプに有効ってのは、強いな。なんせS級ヒーローって物理攻撃効かないタイプとか再生タイプとか苦手な奴多いですし。というか頭でっかちで自分の得意技しかしねェ奴多いし。そういう意味では、童帝は頭脳派だからS級上位なのかもしれない。

      ワンパンマン 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)
      ONE,村田雄介
      集英社
      ¥ 451
      ワンパンマン 1~
      ONE,村田雄介
      集英社
      ¥ 410
      話題のニュース(外部リンク)
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2018年10月10日 12:34▼返信
      金属バットの強さは武術を極めたり鍛えぬかれた肉体といった理由ないだけに潜在能力はかなり高いような事を作者が注釈してましたな
      武器や武装に依存するよりステゴロ系のほうが格上と見てもいいかも?
      2 おもしろい名無しさん 2018年10月10日 14:27▼返信
      キングネタは寒い定期
      3 おもしろい名無しさん 2018年10月10日 15:15▼返信
      アトミックさんは精子との相性最悪なだけでかなり強いと思う
      4 おもしろい名無しさん 2018年10月10日 15:44▼返信
      キングはザコなンだから除外しろ。ブラストも存在しないのだから除外だ。
      5 おもしろい名無しさん 2018年10月10日 17:16▼返信
      S級の順位は貢献度です。戦略規模での貢献度が重要視されています。
      実力必須はS級の前提条件ですが、序列条件ではありません。

      3~6位は広報、後進指導、兵站&開発、戦術提案などが実力に+された評価です。
      8~10位は諜報活動やスイーパー能力の高さなどが影響していると思われます。
      11~13位は実力は化物ですが、物理戦主体の個人性能なため戦術・戦略規模での影響力は下がります。各々協会の指示をサボる理由もあります。
      14以下は単に実力不足+戦略機能の低さでの順位。

      よってS級の順位づけは実効性を除いた協会の審査基準に則れば適正です。
      6 おもしろい名無しさん 2018年10月10日 17:27▼返信
      続きとして、
      4位はS級上位組の中では対応力が多少落ちるとしても明らかに化物レベルの一人です。攻撃力とカウンター力は恐らく最大でしょう。
      5位は本文にもある通り相手が化物でも対応し、条件次第でS級に適正戦術を指示すると思われます(原作でもね)。
      6位は原作で未登場(第三部でおそらく「本来の敵ではないにも関わらず一部ヒーローと無意味に敵対することになる」でしょうが)の機兵団を保有することが判明しており、総合力は寧ろS級の上位陣代表であるというのが作中評価です。
      7位は「竜上位を少なくとも2~3体撃破しているらしいが最近活動していないかな?」というような算定による順位です。長老と救助の件で多分上がるでしょうね。
      8~9位はピンポイントな強みがかなり突き抜けている上に、どうも熱心なようなので仕事量が多いと思われます。

      と、一桁組が一桁組であるのには大体複合的な事情がありますね。
      7 おもしろい名無しさん 2018年10月10日 19:44▼返信
      ※2
      でもいちいち定期とかつける方が寒くない?なんか気持ち悪い
      8 おもしろい名無しさん 2018年10月11日 00:49▼返信
      個人の戦闘力ランキングならクロビカリが11位はないな。タツマキが超別格で次にシルバーファングがいて次にアトミック・フラッシュ・クロビカリが同格ってな感じじゃない?
      9 おもしろい名無しさん 2018年10月17日 17:08▼返信
      アトミック侍大好きまん ワイ
      アトミック侍の過小評価っぷりに憤怒
      10 おもしろい名無しさん 2018年10月20日 10:14▼返信
      ワンパン更新キタで

      まさかのフェニックス男復活!!フェニックス男復活!!

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)