『バキ道』愚地独歩が強くて何が悪い!独歩の力、ベールを脱ぐ…(ネタバレあり)
『バキ道』第6話~第10話の感想レビューです。以下、ネタバレを含むから読む場合は注意しろッッ!
バキ読み放題だァァァァァ!『グラップラー刃牙』から『刃牙道』まで100冊以上が5日22時まで読み放題に! : なんだかおもしろい
考えるなら読めッッッ!新シリーズが本日10月4日発売の週刊少年チャンピオン45号よりスタートした「バキ」シリーズですが、過去のシリーズ合わせて100冊以上が無料本として配信スタートしました!【超速報】Kindleで「グラップラー刃牙」「バキ」「範馬刃牙」「刃牙道」と
『刃牙道』最終回…完結ッッ この終わり方は何だッ あいつじゃねェのかッッ(ネタバレあり) : なんだかおもしろい
唐突な終わりッッ『刃牙道(バキどう)』管理人の感想です。最新話の内容(ネタバレ)を含みますので、読む場合は自己責任でお願いします。
『バキ道』1~5話感想 新シリーズのお相撲編開幕ッッ!どうしてこんなすげェ奴が今まで出てこなかったッッ(ネタバレあり) : なんだかおもしろい
バキの新シリーズが始まっちまったじゃねェかッッ! 「刃牙道」完結より約半年…新たなるシリーズは「バキ道」だッッッ!以下、「バキ道」感想レビューになるから読む場合は注意しろッッ!バキ読み放題だァァァァァ!『グラップラー刃牙』から『刃牙道』まで100冊以上が
『バキ道』第6話「空手の真実」
ドラッグファイターいた、死刑囚いた、神の子もいた、等身大カマキリもいた、超筋肉ダルマもいた、古代人もいた、最強の父親もいたい、そして宮本武蔵もいた…だが、それらを打ち破ってきたのが範馬刃牙だッッ
もはや、バキに勝てる奴なんていねェだろ!…と思ったら、まさかこんなにあっさりと登場してきやがった…二代目野見宿禰、参戦ッッ!比較的細身系キャラが強いとされるバキの世界において、筋肉の厚みがある男がここへきて参戦してくるとは…あのミスターアンチェインも、筋肉ダルマに見えるとけども、意外とウエストは細ェ。無駄な脂肪なんてねェんだよ。ところが野見宿禰は…ちょっと脂肪蓄えてそうな、ぽっちゃり体型だ。
バキの世界=ぽっちゃり系はそんなに強くねェ…という概念を覆してくれるのか…バキ最大の敵となるのか…バキに勝利できんのかッッ!?
…って、冷静になって過去を振り返ればあの本部さんバキに勝ち逃げしてるじゃねェかッッ!やはり最強は本部さんか…

さて、早くも始まる野見宿禰との戦い…ではなく、心神会空手でのバトルじゃねェか!それも、あのみんな大好きデンジャラスライオン加藤が、愚地独歩に組み手で挑むとは…
加藤、グラップラー時代から死刑囚編までは戦いに挑んでたんだが…アカン、サンドバッグに詰め込まれて以降、大きな活躍をしてねェ。だが、半端ねェ努力をして、すごい力を得たと信じたい。愚地克己はマッハ突きを得たように、きっと加藤も…

いつものじゃねェかッッ
はっきり言わせてくれ…加藤は目つき使いすぎなんだよォ!そりゃあ決まれば圧倒的優位になるし、すでに片目のねェ独歩ちゃんにまさか目つきするなんて思わねェ…が、加藤はほとんどの敵に目つきしてんじゃねェか!不意打ちになってるかも怪しい…。
そんな加藤に明日はあるのかッッ!加藤がめちゃ強くなる展開あるのかッッ!?
『バキ道』第7話「世界(ジャンル)」
独歩ちゃんと加藤の戦いのあと、バキが訪れる…新たに登場した野見宿禰という男、そして相撲という領域について、空手マスター独歩ちゃんに相談しにきたんだ。相撲って強いん…?

確かに、相撲キャラってバキではそんなに出てこなかった。地下トーナメントで活躍した金竜山が強かったのは覚えてるが、注射針の通らないほど肉厚な皮膚を持つ元大関の北嵐は柳に気絶させられちまってるし、ゲバルに戦いを挑んだファーストは三半規管切り刻まれてそのあと射殺されちまってるし…あんま相撲がすげェとは思わねェ。
謎多き相撲について、独歩ちゃんは語る…。独歩ちゃんがやっている空手の本番は、試合ではなく路上や酒場といった、日常生活での戦い。まさに死刑囚編のような環境こそが空手で一番力を発揮できると言ってもいい。
だが相撲は…違う。路上での喧嘩なんて想定してねェ。土俵という空間があり、それがすべての世界。空手家とかほかのジャンルを相手に戦う必要なんてねェ。…そう考えると地下トーナメントに参加した金竜山は特殊か。…でもまあ、確かに相撲って、相撲やって引退、ですもんね。そりゃあ何人かはいるけども、基本総合格闘技に行ったりしてないですもんね。
さらに独歩ちゃんは言う。デカくてワルくて荒っぽいガキを全国から集めて徹底的に鍛え上げ、さらに食わせまくって昼寝までさせる。そしてそんだけやらせた上で、相撲の技しかさせてねェ。だから拳固めて殴るなんてねェし、蹴り技も小細工も寝技もねェ。エドモンド本田は足蹴りしてた気がするけどあれは気の所為。
わずか10秒~20秒ほどの時間で、持てる体力を出し尽くす男が、弱ェわけねェ。…と、独歩ちゃんは力説するんだけども、デンジャラスボーイは信用してねェ。そこで、相撲で独歩ちゃんと戦うことになった…。

おいさッッ
あの加藤がふっとばされちまってるじゃねェかッ!強ェ…強すぎる。独歩ちゃん、空手じゃなくて相撲させたほうがいいんじゃねって思うくれェ強ェ。55歳の片目なし空手マンが、こんなに相撲強ェなんて…。
『バキ道』第8話「刃牙と独歩の一番」
加藤に圧倒的パワーを見せつけた独歩ちゃん、バキとも戦おうと声をかける。独歩ちゃん曰く、無駄がなくなり永い歴史で淘汰され有効な技術だけが残った相撲は、強ェそうだ。そんな相撲に、バキが挑むッ!ガチでッッ!
…って、これ何気にすげェ戦いじゃねェか!?バキと独歩ちゃんっていったら、「グラップラー刃牙」第6巻以降、戦ってねェ!それもそのときは戦いではなく、ただ独歩ちゃんに金的して、独歩ちゃんがガードできねェ空手の打突を見せただけ!戦いでもねェ!…だがこれは、相撲とはいえガチの戦い!

この戦い、何がやべェって、バキには必殺のゴキブリ師匠から得たドロドロ液体突進攻撃があるッッ!これはさすがに耐えられねェって!いくら体重差はあるとはいえッッ

バキをぶっ飛ばしてるじゃねェか!それも相撲の技で…もう一度はっきり言うが、独歩ちゃん空手じゃなくて相撲やったほうがいいんじゃねェのか!?
相撲の強さは分かった…というよりも、独歩ちゃんがまた高みへ登った感じがあってすげェ思っちまった。あの独歩ちゃん、宮本武蔵に優しく斬撃してもらって気絶したってのに、相撲だったらこんなに強かったとか…。
『バキ道』第9話「醜足」

徳川邸親衛隊長でありCドンケツの加納秀明じゃねェかッッ
徳川邸にいるから出番がたまにある加納だが、まさかバキ道でも登場するとは…それも、何がすげェってファミレスでインタビューを受けてるってことだ。そもそもインタビューした奴誰なんだよ!?って思いがちだけど、これは作者板垣先生…と自分は予想しております。
加納が徳川邸で見たもの、それは…地震が起きたかのように錯覚する野見宿禰の四股…いや、醜足(シコアシ)。それは地震を感じさせるほどのパワーだ。こんなパワー見せつけられた上、さらに希望する対戦相手は「「力」ーー強き者と」だそうだ。パワー対決を求めている…つまり次の相手は…
『バキ道』第10話「ミスターアンチェイン」

ミスターアンチェイン、オリバ参戦早ェ!あれか?TVアニメで大活躍してるからか!大塚芳忠さんが声優やってて優遇されてるからか!?あのZのヤザン、Gガンのチボデーを演じるすげェかっけェ大塚芳忠さんがオリバを演じてててかっけェから早くも登場したのかッッ!?
新キャラ登場→闘技者が続々参戦して戦いを挑む…というのがバキあるあるなんですけど、ここにオリバが早めの参戦してくるとは…。最初は独歩ちゃんか、花山か…と予想してたんだが。
とはいえ、パワー勝負は見ものだ。オリバをパワーで圧倒できるのかどうか、気になるところ。ガチのぶつかり合いをしたら、野見宿禰ってどんだけすげェかが分かる…ああ、楽しみになってきちまってぜェ!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
条件は空手やストリートファイトとは全く違うからな
から、武器を含めてなんでもありの死刑囚との対戦
から、真剣を持った歴史的剣豪と対戦
と来てるところに、ルールの中を極めた競技との対戦
て盛り上がるのか?
武蔵編があかんかったんや
それぞれに復讐されたら、
アライJrさんですね。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)