『バキ道』第14話、俺は噛ませ犬じゃねェッッ!!!(ネタバレあり)

『バキ道』感想レビューです。以下、ネタバレを含むから読む場合は注意しろッッ!
『バキ道』第11話、野見宿禰のパワーが明らかに…えええええっ!?(ネタバレあり) : なんだかおもしろい
『バキ道』感想レビューです。以下、ネタバレを含むから読む場合は注意しろッッ!バキ読み放題だァァァァァ!『グラップラー刃牙』から『刃牙道』まで100冊以上が5日22時まで読み放題に! : なんだかおもしろい考えるなら読めッッッ!新シリーズが本日10月4日発売の週刊少
『バキ道』第12話、もの言わぬ決して反撃せぬ物体を…無抵抗をいいことにィィィィィ(ネタバレあり) : なんだかおもしろい
『バキ道』感想レビューです。以下、ネタバレを含むから読む場合は注意しろッッ!『バキ道』1~5話感想 新シリーズのお相撲編開幕ッッ!どうしてこんなすげェ奴が今まで出てこなかったッッ(ネタバレあり) : なんだかおもしろいバキの新シリーズが始まっちまったじゃね
『バキ道』第13話、ビスケット・オリバとは何だったのか…(ネタバレあり) : なんだかおもしろい
『バキ道』感想レビューです。以下、ネタバレを含むから読む場合は注意しろッッ!『バキ道』愚地独歩が強くて何が悪い!独歩の力、ベールを脱ぐ…(ネタバレあり) : なんだかおもしろい『バキ道』第6話~第10話の感想レビューです。以下、ネタバレを含むから読む場合は
『バキ道』第14話「三角形の強み」
三角形と逆三角形の身体、相撲に適しているのは三角形。倒されてはいけない相撲は、わずか4.55メートルの土俵に少しでも土俵の外に出ただけで敗北が決まる。その場合、身体が逆三角形じゃあバランスが悪い…重心が高いんだ。
つまり勝つなら、お腹ぽっこり膨らんでいる三角形の体つきのほうが強い。腹筋?んなもん別に見えんでもええんや。むしろお腹が出てないから小さく見える。というかオリバすっげェ小せェぞ。

別にそこまで身長が高いというわけではなかったけども、大きくは見えていた。それは筋肉の厚み…とくに胸板ね。だけど野見宿禰を見ていたら、オリバはガリガリにしか見えねェ…。10万キロ?いやいや20万キロ食べなきゃ…。
確かに…

相撲ではオリバ、完全に負けている…が、それは相撲だけの話。フリーファイトであるならば、話は別だ。
さすがオリバ…相手の土俵に立たない、持ち味をイカしてるぜ。龍書文でいろいろ範馬勇次郎に言われてたけども、冷静に自分の持ち味がイカせる土俵に持ってきたな。
でも、リアルな話フリーファイトならば、相撲は強いとはとても言えねェ。そもそも、相撲ってフリーファイト向きの身体じゃねェ。それは板垣先生だってバキ道連載する前に言ってたもんね。刃牙道最終回で…。
ただ、一つ懸念点がある…。相手の土俵・相撲で勝ってやるぜと意気込み挑んで負けたオリバ、次は自分の得意なフリーファイトの土俵で挑んで負けたのなら、オリバの立場がねェ…。そんな弱々しいオリバは見たくないし、もしそんなことになったら刑務所でマリアとイチャコラして現実逃避しだすかもしれねェ。
「オリバってすげェ…」とかつて思っていた人間として、フリーファイトでオリバが負けてしまったのなら、何かさ、すっげェ寂しくなっちまうよ。せめて、せめていい勝負になってくれないと噛ませ犬になっちまうことだけは…
オリバアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!

不意打ちじゃねェか!
フリーファイトの土俵に持ってきたら、途端に不意打ちで顔面思いっきり殴って…オリバ、それいいのか!?いやフリーファイトだからいいのか!
とりあえず、野見宿禰は口か鼻から血を出した。つまり血を流させるだけの攻撃には成功した。かつてピクルは何度殴ったって血を全然流さなくて、こいつバケモンだって思ったけども、野見宿禰はまだ血が出ているから、もしかしたら意外と接戦なのかもしれない…。オリバよ、噛ませ犬じゃない本物の筋肉というものを見せてくれッッ!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
微妙にワクワクしている自分もいる
どうせ次のデブのターンでオリバが沈められて終わるよな
アホくさい
公園補正&武器ありの本部以蔵にリベンジして欲しい。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)