『FGO』徳川イベント新サーヴァント・カーマやアニメキャメロット&バビロニア情報に大興奮!AnimeJapan2019でのスペシャルステージレポート
3月24日開催のAnimeJapan2019で、「Fate/Grand Order(FGO)」のスペシャルステージが開催されました。こちらのステージにてプレスとして参加しましたので、会場の様子などを写真とともにお届けします
ステージ写真を追加しました。


ステージでは、川澄綾子さん、島崎信長さん、高橋李依さんが登壇。冒頭では島崎信長さんの衣装から始まり、振り返りトークを実施。




振り替えトークでは、過去に行われたイベントを一覧で表示。その中で島崎信長さんは、メインクエスト・イベントの中で気になったキャンペーンとしてサバフェスを挙げ、高橋李依さんはマシュの新規立ち絵のあった「雀のお宿の活動日誌~閻魔亭繁盛記~」を、そして川澄綾子さんはバレンタイン2019のイベントを挙げ、14キャラを演じた苦労さをコメント。また島崎信長さんや高橋李依さんもバレンタインイベントへの想いを語られていました。
FGO PROJECT関連最新情報では、「謎特異点Ⅱピラミッドからの脱出」や、8月に幕張メッセにて4周年イベントを開催することを発表。


そしてゲーム最新情報として、ステージ前に発表されていた「徳川廻天迷宮 大奥」のアニメCMを解禁。またストーリーなどもこちらのイベントで発表されています。






そして気になる「徳川廻天迷宮 大奥」に登場する新規サーヴァントは、★5アサシンのカーマ。こちらは聖晶石召喚にて期間限定で登場予定です。ほか、新規概念礼装やコマンドコード、追加された新規機能についてのおさらい(徳川イベント発表時に同時に発表された機能)などを発表。そしてそして、徳川イベントは3月27日18時からスタートすることも発表しました。




ゲーム最新情報の次は、FGOのアニメ最新情報を発表。劇場アニメ「第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット」とTVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」のアニメのキービジュアルを発表。

キャメロットは前編が2020年公開すること、そしてスタッフやキャスト情報、また前編はベディヴィエールを軸として再構成したとのこと。
■メインスタッフ
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
リードキャラクターデザイナー:武内崇
監督:末澤慧(前編)・荒井和人(後編)
音楽:芳賀敬太・深澤秀行
キャラクターデザイン:細居美恵子
制作:Production I.G
アニメーション制作:SIGNAL.MD(前編)・Production I.G(後編)
■キャスト
ベディヴィエール:宮野真守
藤丸立香:島﨑信長
マシュ・キリエライト:高橋李依

また、バビロニアでは最新PVが公開され、藤丸立香やマシュ、ギルガメッシュなどキャラクターがたくさん登場するセリフつきアニメ映像満載となっていました。さらに最後には2019年10月に放送開始することも発表されました。



最後には、第2部開発ディレクターのカノウヨシキさんがメインシナリオクリア報酬の増量や、聖晶石10個プレゼントを発表。そして最後のサプライズとして、TVアニメを控えるロード・エルメロイⅡ世の事件簿」とFGOとのコラボイベントの開催も決定。短い時間ですが最後の最後まで盛り上がるステージとなりました。





(c)TYPE-MOON / FGO PROJECT (c)TYPE-MOON / FGO6 ANIME PROJECT (c)TYPE-MOON / FGO7 ANIME PROJECT
誤字脱字はこちらから連絡をお願いします。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます