なんだかおもしろい

      バキ道:50話、47キロVS290キロ、体格差6倍に合気は通用すんのかッッ!?

      渋川先生もナマイキなガキ時代があったんだな…大正時代になるのかな。生まれた年の話は長期マンガだからあんましないほうがいいけど…バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してくださいね。

      バキ道:49話、渋川先生の過去が明らかに…え?何だこのナマイキヤロウはァ!? : なんだかおもしろい

      ああ先生、渋川先生ーーーーー!バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してくださいね。バキ道:48話、渋川先生「敗北を知りたい」 : なんだかおもしろいおそらく、このサイトでのマンガ感想レビューはこれがラストになるかな…バキ道話感想レビューです。

      第50話「圧倒的体重差」

      20200123_220813

      バキ道 50話

      渋川47キロ、巨鯨290キロ、体重差は6倍以上ッッ!いくら合気の達人であってもこの体重差はやべェ!須藤元気VSバタービーンのときですら結構焦ったのに、今回その比じゃねェッッ

      格闘ファン垂涎の場所、こうらくえ…じゃなくて東京ドームの地下闘技場ッッ!武器の使用以外なら全てが許容されちまうこの場所でッッ!齢75歳くれェのおじいちゃんと、現役最重量クラスの力士が闘うッッ

      さあどうなっちまう!?

      独歩曰く「土佐犬とチワワ」、克己曰く「猛毒を秘めたチワワ」、そしてバキ曰く「合気は体格差を埋められる猛毒なのか…」。…

      確かに土佐犬とチワワが戦ったら、チワワが勝てるはずもねェ。しかしもしチワワにやべェ猛毒があれば…それこそ青酸カリでもあったら、血を流してそれを土佐犬がペロペロしたら…。

      さ、さすがに無理か…渋川先生には合気っていう猛毒はあるけども、肉体すごい相撲レスラーには通用しないか…。そういえば豚は猛毒の蛇を丸呑みするみたいな話も聞いたことがあるし…

      20200123_221056

      いや効くな!

      よく考えてほしい…渋川先生は野見宿禰に合気やったじゃないか!ということはよ、巨鯨にも通用するっしょ!

      しまったーーーーーーもうすでに結論は出てたかー!あとはその答え合わせを次回見るだけ!たぶんきっと、次回巨鯨がふっとばされているか、首に人差し指突っ込まれて気絶するか…。もし巨鯨が勝つ方法があるのならば、ゆっくりと手を伸ばして足掴んでアキレス腱噛み切るしか…。

      バキ道 4 (少年チャンピオン・コミックス)
      バキ道 4 (少年チャンピオン・コミックス)
      板垣恵介
      バキ道 1 (少年チャンピオン・コミックス)
      バキ道 1~ (少年チャンピオン・コミックス)
      板垣恵介
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2020年01月23日 22:45▼返信
      現状どっちが勝っても面白くないぞ!
      どうする気だ作者〜〜〜ッ!
      2 おもしろい名無しさん 2020年01月23日 23:46▼返信
      何かにつけて躰格に拘る奴ウザイな。渋皮や刃牙がデカイ敵に勝ッてきたの知らンのか。コイツらに限らずデカとチビが闘うと必ずチビが勝つ法則があるし。
      3 おもしろい名無しさん 2020年01月24日 00:01▼返信
      でかーい説明不要と巨鯨はどっちがでかいっけ
      4 おもしろい名無しさん 2020年01月24日 00:06▼返信
      自己完結
      でかーいさんは240センチ、310キロ
      巨鯨は231正義感で290キロ

      でかーいさんの方がでかい
      5 おもしろい名無しさん 2020年01月24日 00:06▼返信
      鎬出したら楽勝でつまらんから出さないんだろうや
      6 おもしろい名無しさん 2020年01月24日 03:54▼返信
      筋力考えたらオリバのほうがおもそう
      7 おもしろい名無しさん 2020年01月24日 06:18▼返信
      渋川先生があと一歩まで追い詰めるけど、
      巨鯨がうっかりコケた時、
      殺気のない動きだから対応できなくてそのまま押しつぶされて負け・・・とか。
      8 おもしろい名無しさん 2020年01月24日 08:22▼返信
      投げたら自分の上に落ちてきたとかかね

      柔道だとたまーにある
      内股で投げて自分の軸足に落ちて怪我するケース
      9 おもしろい名無しさん 2020年01月24日 10:54▼返信
      今更表でやってるぽっと出の相撲ごとき苦戦するだけでも格が落ちる
      10 おもしろい名無しさん 2020年01月25日 00:41▼返信
      レオ春ドンの時みたく全試合瞬殺でいいよもう
      11 おもしろい名無しさん 2020年01月25日 18:30▼返信
      弱点のゆっくり掴むを克服する展開とかだったらいいけど
      12 おもしろい名無しさん 2020年03月28日 21:04▼返信
      巨鯨負けるやろwwあの人弱いもん

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)