リメイク版ワンパンマン:第171話、真の力を得たサイコスがとんでもなかった
リメイク版ワンパンマン感想レビューです。ネタバレ含むので読む場合は注意してください。
リメイク版ワンパンマン:第170話、タツマキVSサイコスの裏に、とんでもないことが起きていた…!? : なんだかおもしろい
最近、原作版のほうが月1ペースくらいで更新しているもんだからすごくテンション高いです。2020年はワンパンマンの年になりますね…リメイク版ワンパンマン感想レビューです。ネタバレ含むので読む場合は注意してください。リメイク版ワンパンマン:第169話、ガロウVSクロ
171話 128撃目
【最新話更新】
— となりのヤングジャンプ (@tonarinoyj) 2020年3月9日
先程、『ワンパンマン』最新話を更新致しました!遂に奥の手を見せるサイコス。怪人王・オロチと融合を試みる彼女だが様子が…⁉︎タツマキvs真の力を得たサイコス、大激突!そして鍵を握るのは…あの男?皆さま是非チェックしてみて下さい!https://t.co/bB0LTO8iAW#ワンパンマン pic.twitter.com/iRMydUQdn8
まず、171話(128撃目)を一言で言うと…ヤバイ、原作と違うぞ!っていうこと!
現在、タツマキがサイコスが激突中。その力の差は非常に大きく、サイコスはもうすぐにでも倒されそうな状況…にも関わらず…
オロチの有効活用だと!?
いや、オロチの有効活用っていうのは、原作には登場していない怪人であり、怪人協会最強のボス的存在。原作と話を大きく変えられない以上、オロチがどう扱われるのか気になってたところなんですが…結果はサイタマにやられてしまって終了。
…と思ったら、終了ではなかった。ここからまさかの復活劇!少しずつ怪人を吸収していって復活を遂げようとしていたわけですよ。
そんなオロチの力を、サイコスが取り込もうとする。タツマキにまるで相手にされていないサイコスが、ここで大きく強化されるのだ!オロチはサイコスの栄養源になるのだ!!!!!

リメイク版ワンパンマン:第171話
えr…じゃなくて、取り込もうとしたけどもオロチが逆にサイコスを取り込もうとしていて、結局半々で融合して、2つの意思が混じってタツマキとハゲの男への恨みを持つ存在となった。
まさかオロチが、サイコスと融合してより強い怪人になるとは想像していなかった…。オロチはサイタマに速攻でやられてしまう存在で終わりだと思っていたのに、まさかまさか…
それでもタツマキより弱いでしょ?
ただ、すごく強くなったのは間違いない…が、それでもタツマキより弱いでしょ?

…え?マジ?
まさかのサイタマ、やられる。そしてここでサイタマから血が流れる…え?ちょっと原作より早くね?まだ怪人協会の幹部たち集結してないって!!!
…まさかここで、原作とは違うルートへ突入したっていうのか…
それでもタツマキは終わらない
タツマキ、マジでやられてしまう…というところで、突然のサイコス(+オロチ)に大ダメージ!巨大化してサイタマたちを狙っていたオロチの身体の一部が、サイタマにふっ飛ばされてしまい細胞が一気に死滅。自分のバリアで圧縮されてだタツマキは、危機を脱出。
プラスで、一般の子供を救出したことがタツマキに伝わったことで、タツマキが本気モードに突入。…まだタツマキは本気出していなかった!

そう、実は子供がまだ救出されていなかったので、本気が出せなかったんです!これはかつてタツマキが子供時代に…と、原作ではずっと先の話がチラっと描かれておりました。ここで小出ししてくるかこのネター!
…さあ、タツマキがここで大ピンチになるかと思ったけども、まだまだ…まだ戦いは終わらないぜ!ここでどんな戦いが描かれるのか…というか、そろそろ幹部集結か!?
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)