リメイク版ワンパンマン:第173話、これはもうスケール大きすぎて最終感
となジャンバンワンパンマンも昨夜更新されました!よろしければ是非→ https://t.co/3ZOt4ZDPAO
— 村田雄介 (@NEBU_KURO) 2020年4月4日
原作版すげぇ更新されたけどリメイク版もたくさん更新されてサンキュー!リメイク版ワンパンマン感想レビューです。ネタバレ含むので読む場合は注意してください。
リメイク版ワンパンマン:第172話、最硬vs最恐…その結末に心が… : なんだかおもしろい
リメイク版ワンパンマン感想レビューです。ネタバレ含むので読む場合は注意してください。リメイク版ワンパンマン:第171話、真の力を得たサイコスがとんでもなかった : なんだかおもしろいリメイク版ワンパンマン感想レビューです。ネタバレ含むので読む場合は注意してく
原作版ワンパンマン:最新話(122~125話)でアマイマスクのこと、そしてついにとんでもないキャラが現れて興奮するしかなかった! : なんだかおもしろい
ワンパンマン(HP版)更新しました(122~125話) https://t.co/rHUHAmLRGy— ONE (@ONE_rakugaki) 2020年4月2日【超朗報】2ヶ月ぶり更新、それも4話も公開という大盤振る舞い。うれし、うれしすぎ、うれしすぎMAX!…さあすっげー緊張してきたぜ!…原作版ワンパン
173話 130撃目
【最新話更新】
— となりのヤングジャンプ (@tonarinoyj) 2020年4月3日
先程、『ワンパンマン』最新話を更新致しました!怪人王オロチと融合し、真の力に目覚めたサイコス。ヒーローの、そして人類の危機に、タツマキが真の力を発揮する!異能を超えた超能バトル、勃発‼︎皆さま是非チェックしてみて下さい!https://t.co/j6kQYWurLy#ワンパンマン pic.twitter.com/Ep1vz0bvWa
さあこっちは原作に描かれていない部分がすっげー描かれてますよ第173話第130撃目!あのサイコスが化け物のような姿になってタツマキを圧倒しているかと思いきやタツマキが本気出したことで状況は一変!怪人協会の建物を一気に破壊するほどの力、そして怪人協会へ潜入しているヒーローたちを守るバリアを貼る…
この2つのことを同時にやっちゃうタツマキは、さすがS級ヒーロー第2位!そう考えると第1位ってとんでもねェな!(そしてその第1位の○○…詳しくは原作版を読もう!)
それぞれの戦いの結末が明らかに…

リメイク版ワンパンマン:第173話
原作版だと、地上に飛び出して怪人協会幹部VSタツマキとなっていたんだけども、その前に幹部と戦っていたヒーローたちは一体どうなっていたのだろうか…と思ってたんですが、それぞれちゃんと戦いが描かれていたのがうれしい。
ハグキに喰われかけていた豚神は、タツマキのバリアっでギリギリセーフに。ブサイク大総統に完全にピヨってたアマイマスクもバリアで助かる。ゾンビマンは…身体がボロボロすぎて認識しなかった…というか、童帝支給の端末を持っていなかったので気づかなかったのか、タツマキのバリアには入らず。でもまあゾンビマンだし関係ないよね。
閃光のフラッシュは…ああ、サイタマと一緒だから問題ないよね。
戦力差では一番絶望的とも思えるアトミック侍VS黒い精子は…バリアで助けられたところで再び黒い精子を細切れに。助かったねサンドバック侍。
そして子供救出中のキングは…乗り込んでたエレベーターが突然落下してピンチかと思ったけど、運良く持ち前の力でノーダメージ。そしてキングと合流したジェノスは、怪人の反応に気づいて突撃していった…。
各々のヒーローの現状が分かった。ここは原作版ではないシーンなので、そこが読めたことは本当によかった。
そして最終け…え?

最終決戦やないか…
原作にはない、とんでもないサイコスの姿になっている。ラーゼフォンか、綾波レイか、いやいやこれはFGO7章か…もはや何がなんだか。
下半身が巨大生物と化したサイコスと、1人で立ち向かうタツマキ…まるで物語の最終決戦みたいなことになってるんですけど…。これアレだな、サイコスすげェように見えるけど、たぶんあっという間にやられちゃうな。

それはそれとしてちょっと今回のサイコスちょっとえ…村田先生の本気が見えてしまった…。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
俺は村田を賞賛する事ができない病にかかっているのかも知らない
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)