池ハロ中止 池袋のハロウィン時期に開催の国内最大級コスプレイベントはオンライン開催へ
毎年10月のハロウィンの時期に開催される、大型コスプレイベント「池袋ハロウィンコスプレフェス」2020年開催が中止となり、オンライン開催となる「コスプレ大感謝祭2020」が10月31日に放送されることが発表されました。
通称「池ハロ」で人気のコスプレイベントは、2014年に池袋サンシャインシティ周辺でイベントがスタート。今や日本最大級のコスプレイヤーが集まるイベントとして人気が高いです。
2020年は新型コロナウイルス感染症の影響があり、多数のイベントが開催中止となっていましたが、池ハロについては開催を目指し進んでいました。しかし、池ハロで行ってきたステージイベントやパレードについては例年通りでの実施は困難と判断し、開催を中止すると本日9月16日に発表しました。
名誉実行委員でもある、高野之夫豊島区長は「今年は残念ながら、例年どおりのイベント実施は叶いませんでしたが、オンライン開催「コスプレ大感謝祭 2020」など新たな魅力が生まれ、楽しさが継続されています。今年の取組みが、池袋を舞台とした最高の「池 袋ハロウィンコスプレフェス」につながると信じています。また来年、ご来場者の皆さまや関係者の皆さまとお会いで きる日を楽しみにしております」とコメントをされています。
10月31日に開催される「コスプレ大感謝祭2020」では、人気コスプレイヤーやゲストが多数登場してコスプレ秘話や討論会などを実施予定とのこと。また池ハロで開催予定だった2021年のコスプレの顔を決めるコンテスト「COSPLAYER OF THE YEAR 2021」について、最終審査をニコニコ生放送で行うとのことです。
誤字脱字はこちらから連絡をお願いします。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)