バキ道:77話、正直…ショックです!!!!!!
バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してくださいね。
バキ道:76話、克己の進化が止まらないッッ→ウソだろオイ… : なんだかおもしろい
バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してくださいね。バキ道:75話、愚地克己VS獅子丸…すげェ豊富な経験してる愚地克己は強ェはずッッ! : なんだかおもしろいバキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してくださいね。バキ道:74話、次は
第77話「10秒の長さ」
やっぱMTBよりロードバイクだよなぁ…なんて最近の弱ペダ展開にテンション上がりつつ、そのテンションのままでバキ道を読むわけなんですが…いや克巳ィ!
”史上最強の関脇”VS”近代カラテの最終兵器”という戦い…正直なところ、克巳ってこのバキの歴史を語る上で「バキ並に成長し、バキ以上に戦闘スタイルが変わった選手」だと思っているわけです。バキのアイコンみたいなものだと思っているわけですよ。ノアの丸藤選手みたいなもの。スターダムの岩谷麻優みたいなもの。最近はたむさんが気になりますが個人的に。
そんな期待の克巳が、史上最強の関脇?んなもん表の格闘家だろ!余裕だろ余裕!余裕で勝てんだろ!!!!!!…って思っていたわけですよ。そしたら頭から落ちた…。
ヒクソンVS高田…いや、スピード感でいうとミルコVSケビンランデルマンの悪夢みたいなものを感じました。恐ろしい…。
正直言いますけど、ショックが大きすぎた。ここ最近のバキではトップクラスで大きな衝撃かもしれない。チャンピオンという枠組みで見てもトップクラス。あのモブの高田城さんがイケメンインテリメガネになってたとか、SHYの百合キスとか、チートすぎる大阪の助っ人バレー選手で作者がガチ嫌ってたりとか(ハリガネサービスACE単行本参照)いろいろあったけども、衝撃度は同じくらい。
全然関係ないけど、ここ最近のチャンピオンすごく面白いのでみんな読もうぜ!
もう勝てる気がしない…

バキ道:77話
勝てる気がしないというのは、この試合に克巳が勝てるという意味ではなく、今後克巳の試合見るたびに「ああ力士に簡単に脳天直撃されちまったんだよなぁ」としばらくそういう目で見続けてしまう、自分的には敗北者のように見てみう、試合やる前から勝てる気がしないって思っちゃうみたいな。…うまい説明できないけど、そういうことって思ってもらえれば。
確かに、力士のすごさというのは感じていた。正直なめまくってただけに、渋川老と独歩ちゃんをあそこまで追い込んだのはすごいと思った。思ったけども、花山戦では圧倒されたわけで…ああ、歳だしなぁあの2人は…なんて思ったわけですよ。でもさ、克巳はまだ若い。清宮海斗さんより若いんじゃね?
それなのに克巳…こうも一撃受けるとか、だーめだって!先週は衝撃だったけども、今はアレよ…落胆よ。烈さん泣いてるんじゃないのか。烈さん、自分の腕がこんな敗北扱いされちゃ涙よ。
…とはいえ、自分もちょっとこの1週間のうちにいろいろ考えすぎて凝り固まった敗北脳してたかもしれない。このあとすごい克巳のかっこいい姿が見れるかもしれない。まだだ…!まだ克巳に落胆するには早すぎる!!!!!
か、克巳さん…?

に……ッッ 逃げてる!!?
克巳さん…信じられない…ここで逃げに出るとか、いやいや…いやいや…。
なんか、この克巳の逃げシーンを見て、敗北以上の敗北を感じてしまった。ダメでしょこれ…仮に克巳が勝ったとしても、逃げた男だと思ってしまう。
そもそも、克巳の逃げっていうのは、花山戦でも見せてた。あのころは「なんだよあのクソガキ…花山に逃げるとか最終兵器ちゃうんか!?」って思ったもんよ。でも、そのあと克巳っていろいろ経て成長した立派な男になったと思っていた。
別に克巳が逃げたっていう行為そのものは、殺し合いとかなら納得。地下闘技場での戦いでも納得できるものでもある。でもさ…これは確かに地下闘技場での戦いだけどさ…相撲と地下戦士との全面戦争でしょ?仮にここで克巳勝ってもさ、自分は克巳が勝ったなんて思えないよ。
ただ、逃げに入ったシーンを見た時点で、自分は克巳が逃げた理由を勘違いしてた。克巳は花山戦みたいに自分の戦闘の体力を取り戻すための時間かと思っていた。でも違った。逃げてたのは、相撲が全力で戦える10秒を避けてた。相手が弱体化するの待ってるってこと…?
いやぁどうしよう…ガチで落胆しまくってる自分がいるんですけど…。克巳は勝利のために選んだ道だと思うべきかもしれないけどさ…ダメ、自分萎える。萎えまくってる。どうしようこの気持ち…。
あまりの展開にショックが大きすぎて大きすぎて…自分の考えがきっと間違っているだろう(と保険を打ちつつ)。だけどこの気持ちは抑えられない。ダメです克巳…この試合は…。
…最近新日本プロレスワールドで試合見すぎてるからかなぁ…試合に感動求めすぎちゃってる自分が悪いのかなぁ…。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
克巳という漢字を見ても脳内変換で克己になるのかな。刃牙を刀牙とずっと書いてるのと同じことだからな。
最近刃牙を知ったにわかなんだろうけど、いい加減に覚えないと恥ずかしいよ。続ければ続けるほど恥をかき続けてるんだから、可哀想。
最初は丁寧に指摘してたんだけどガン無視決め込むから乱暴な言葉になったのは反省します
の時の足の短いことよw 死刑囚の頃の異様な長さの時から何があってこうなった?
あるいはクソをふくときの紙にするべき。
いってみたらタフでガルシアが意味わからん理由で自殺させられたのを毎週見させられてるようなもんだからな。
あっちは笑えるクソでこっちは笑えないクソ
ただ、逃げる時のシーンをもっと丁寧に書いて欲しかった。
必死さが伝わらない。
去ね
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)