バキ道:87話、バキがついに解禁!?ついにあの技が…
バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。
バキ道:86話、そういえばその時期に入りましたね… : なんだかおもしろい
バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。バキ道:85話、バキの新必殺技ァ!? : なんだかおもしろいバキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。バキ道:83話、刃牙史上最小の相手の実力とは一体… : なんだかおもし
第87話「原点」
前回、大統領の話。なので久々のお相撲対決です!バキVS炎、果たしてどちらが勝つか…。ってワクワクしてたんだけど、これ結構圧勝でバキ勝ちそうだね。
渋川、独歩、花山、克巳、花山はともかく、ほか3名はかなり苦戦してた。相撲ってすげーってなった。相撲の強さランキングは結構上がった気がした。
でもそれは、人間の部類での話。ゴキブリダッシュや恐竜パワー、さらには0.5秒の時間支配と人間を超えたバキにとってしてみたら、そんなに強くはないかもしれない。バキは強くなりすぎてたのだった。
速ぇえッッ

バキ道:87話
”倒れない”という強さを見せつけてくれた力士。だけど、全く見えないパンチ…フラッシュジャブを顎に受けてしまっては、脳みそ揺らされてどうしようもなかったかー…。
バキといえば、ピクルの強固な首の骨で脳みそ揺らせられない状況であっても、薄皮1枚レベル当てるパンチでダウンさせた。ただでさえ速いパンチなのに、当て感も高い。バキにしてみたら、相撲程度簡単に倒せるってことなんでしょう。
…この時点で、もう勝負は決まったと思ってしまうが、この戦いは手を地面についたほうが負けなのではない。完全に動けなくしたほうが勝ちなのだッッ!
炎の逆襲が始ま…
そして炎は、絶対に倒れない方法を編みだす。

相撲では見かけない、顎を完全にガードする戦法。全然相撲らしくない、らしくないが…これはかなり有効でしょう。
というのも、まずジャブを顎に絶対に当たらない。顎に当てるには、ジャブ以外のパンチ…それこそアッパーとかしないと無理だ。実際バキも、アッパーでしか対応できなかったみたいだ。
…まあ、ジャブを防げても、炎から攻撃できないわけで、アッパーでガードが外れたところに顎集中攻撃!2度目のダウンをしてしまった。
だけど、すぐに炎は立ち上がる。タフやなー…。脳みそ揺れてるだろうけど、すぐ立てるなんてタフやなー…。
そして炎は、相撲のはっきょいのこった構えで挑む。もう2度もダウンさせられているから、これさすがに厳しいかーと感じつつもでも炎ここで負けてしまったらすげェ寂しいからせめてバキの強さを引き出して!
…と、ここで面白い展開になった。相撲の突撃に、バキはゴキブリダッシュで挑む!そうそう、こういう戦いが見たかったんだって!
って違う!バキのゴキブリダッシュって独歩ちゃんレベルでも防いでたじゃないか!一時期「独歩ちゃんって空手より相撲のほうが強いんじゃね?」疑惑も出たあの展開があったけども、バキ…大丈夫か?
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
作品のゴールである勇次郎との決着もついてる主人公だしな
まあ変に世代交代やったところでタフみたいにグダグダになるのは目に見えてるんだけど
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)