なんだかおもしろい

      バキ道:90話、バキの命ィィィィィィィィィィィィィィィ!

      バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。

      バキ道:89話、バキに衝撃走る…!これもしかして、もしかするかッッ : なんだかおもしろい

      バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。バキ道:88話、あのダッシュ師匠…お久しぶりです : なんだかおもしろいバキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。バキ道:87話、バキがついに解禁!?ついにあの技が… :

      第90話「速さ比較べ」

      20210401_163722

      バキ道:90話

      バキと戦う上で一番心配していたのは、1秒ちょっとで試合終わってしまうんじゃないかという不安。我々はすでにマンガ史上トップクラスの最速試合の郭春成を通過しているッッ!だから炎もその展開になってしまうんじゃないかと…

      ところが、試合が始まると炎という力士の凄さがどんどん見えてくる…。スピードでバキを驚かせ、ゴキブリダッシュを止め、さらにバキにバックドロップで後頭部に塀のカド激突ッッ!もはやこれバキ死亡レベルじゃないかッッ!?

      バキッッ!?

      あのバックドロップ…いや、炎の引っこ抜きすげェ。たぶん、ものすげェスピードで引っこ抜かれたはずだし、ものすごい衝撃がバキの後頭部に当たったはずだ。半トン…小指で1/4トン持ち上げられる力士なら、これくらいは余裕なのか…

      20210401_163909

      バキ死んでねェッッ!

      ウソだろオイ…まさか、バキは無事だったというのか…。まるで、オリバのパックマンに食べられたときみてェな、倒されてからしゃべる展開になっちまうなんて…。

      これでもうバキの勝利は確定したもんだと思うが、少なくとも郭春成超えは確定した分、炎はよくやったと褒めてあげたい。あとはまあ…得意分野である俊敏さで真っ向勝負されて圧倒されてしまうだけだ…。

      炎、よくやった。相撲のすごさはものすごく感じたよ。本当にありがとう。

      バキ道 8 (少年チャンピオン・コミックス)
      バキ道 8 (少年チャンピオン・コミックス)
      板垣恵介(著)
      バキ道 1 (少年チャンピオン・コミックス)
      バキ道 1~ (少年チャンピオン・コミックス)
      板垣恵介
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2021年04月01日 20:11▼返信
      金竜山は即頭を踏みにいったのになあ。
      2 おもしろい名無しさん 2021年04月02日 09:16▼返信
      83話のコメントで“勇次郎といい勝負出来る刃牙が表の相撲に苦戦したら勇次郎の格もガタ落ちするね。え?相撲取りってオーガと闘える国家クラスの強さの集団なの?てなるよ。
      そもそも刃牙は表格闘技最強のUFCチャンプを欠伸しながら赤子扱いしてるんだから、相撲に苦戦はありえない。相撲ルールでも圧勝しないとおかしい。”てあったのを思い出した
      3 おもしろい名無しさん 2021年04月02日 15:09▼返信
      滅多にない力士との対戦ということで、舐めプしているだけだと思いたいよね
      UFCチャンプというか、総合格闘家みたいな相手との対戦は飽きるくらいやっただろうし
      待ち時間がちょっと長かったから、ストレスを発散しているだけだと思いたい

      いまさら刃牙が後頭部を強打された程度で簡単にダウンするわけないし
      むしろ、この程度のダメージは与えてくれないと脳内麻薬が出なくてつまらないとか考えそう
      ゴッキー師匠並の鬼タフネスとマゾ気質は、グラップラー時代から続く刃牙の武器だからな

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)