バキ道:96話、零鵬VS野見宿禰、試合開始ィィィエエエエ!?
バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。
バキ道:95話、すでに差が激しいッッ! : なんだかおもしろい
バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。バキ道:94話、ついに始まる野見宿禰VS零鵬…ッッ! : なんだかおもしろいバキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。バキ道:93話、相撲最高峰の男、横綱零鵬の強さとは… :
第96話「お返し」
近代相撲の最高傑作 零鵬
相撲の始祖 二代目野見宿禰

バキ道:96話
という戦いがついに始まる…!が、なんだろうかこの…横綱が負けちゃう気がしてならないのは…。どうしてこんなこと感じてしまうんだろうか…。
今までの相撲の戦い、すごかった。体重差6倍はあれど巨鯨があの渋川老とあそこまでの戦いを繰り広げたのはすごくて驚いた!愚地独歩は猛剣と戦い左腕の靭帯引きちぎり鼻を砕いた。
花山と戦った鯱鉾は、正直なところその差はあったかもしれないけども、やられようとも突撃し続けたその勇姿に感動を覚えた!獅子丸はなんと、あの愚地克巳に勝利した!そして炎は、あのバケモノレベルのバキをあそこまで追い詰めた…それだけですごい。あの息子さんとはえらい違いだ。
この5試合で、相撲=とびきり強いというイメージはついた。間違いなく相撲は、ほかの格闘技に負けることは決してないむしろ強いッッ!…ただ、なんでだろう横綱零鵬がすごく弱く感じてしまうのは…。
まあでもこれは、時代は違えど相撲対決。どちらが勝っても相撲の勝利になるわけだから…まあ、こんなこというとアレだけど、相撲としての格の差を感じちゃってるのかな。
あの金竜山は「長引かせる」と勝利を優先した戦い方を野見宿禰に伝えるけども、本人は1分以内で勝負がつくと思ってる。そしてここの管理人も「長くて1分くらいだろうなぁ」って思ってる。別に弱いはずがないのに、どうして…。
まあ理由は、前回の四股の差なのかなぁ…。
試合開始!そして…
さあ、試合が始まる…一体この試合はどうなってしまうのか…ええっ!?

相撲の立ち会いから、巨漢同士が突撃!だけど零鵬はそこから顔面に張り手して、カチ上げェ!そしてマワシをつかみ、諸差し!ガッチリと野見宿禰を捕らえた!
これ、相撲ならこのまま倒してしまって勝利!となる。このままなら…だけど、野見宿禰は余裕だ。これは倒されたら負けという近代相撲のルールじゃないから倒されてもいいやという安易な気持ちなのか、それとも零鵬の力が想像を超えていないのか…。
ただ、鼓膜はイッちゃったみたい♡この鼓膜のお返しに…肋骨ゥゥゥ
あ、終わった…これ、オリバルート辿ってる…。肋骨掴まれてしまったら、もうどうしようもない…。
現状、96話では勝負は不明、だけどもう肋骨完全にイッちゃってるので勝負ありと見たほうがいいかな…。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
まあ最後の〆で刃牙と戦うんだろうけど・・・・タブンキット
言ってみりゃ神心会の上位連中と、刃牙上位勢がやってるだけやん……?
そら、独歩ちゃんや克己はわからんけど、末堂や加藤以下のモブと戦っても…って感じですし…。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)