バキ道:106話、ジャァァァァァァァック!お前こんなことになってたのかッッ!
バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。
バキ道:105話、ついにあの男が参戦ッッ!?期待より心配がやべェッッ! : なんだかおもしろい
バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。バキ道:103話、お優しい範馬勇次郎をお相手に、あなたは… : なんだかおもしろいバキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。バキ道:102話、野見宿禰の反撃だあああああああ
第106話「輪郭の変化」

バキ道:106話
デカァァァァァいッ説明必要!!
説明不要じゃねェ説明必要!!
あのジャック・ハンマーがどんどんでかくなってるのは知ってるけどちょっとでかすぎやしないか!?台湾の空港の天井にほぼ頭ついてるじゃないか!そもそもなんで台湾にいるんだァ!?
骨延長手術で両腕両足は伸びたが、背丈は伸ばせねェ!背骨一回切り離してくっつけるとかできるのか!?もしできるなら背骨分断された烈さんを生き返らせてくれェ!
まあ、実際のところ背は伸びてないみたいだった。でかく見えただけで、実際はそんなことはなかった…。だけど身長2.メートル43センチでアンドレアス・リーガン超えたァァァァァ!
ジャック・ハンマー、どこが強くなった?
ジャック・ハンマーといえば、歯。しかし、ピクルの噛みつきに負け、あの本部にすらすべて歯を粉砕させられてしまった。もはや自分の歯は残ってない。残ってないが…

チタン歯ァ!?
そして、顔の輪郭が変わるほどの変化…噛んで噛んで噛んで噛んで噛んで噛んで噛んで噛んでェ!そして噛みまくって咬合力が飛躍的にアップした!
ピクルに負け、本部に折られてしまった歯技を極めて、自分の道にするなんて…あのジャック・ハンマーが、自分なりの格闘術を身に着けていた。
ジャック・ハンマーの技術を「嚙道(ごうどう)」。この力を持って、次なる戦いへ…
ジャック・ハンマーが狙うは…
角力(すもう)、いや止めとけって!
アライJrに勝ったが、その後2連敗。それもボス級だった宮本武蔵ではなく本部に負けた!こんなこと言うとジャックには悪いしガチでキレられると思うが…もうこれ以上ジャックの負ける姿なんて見たくないって!
歯を強くした→歯が取れちゃった、なんてオチ、見たくないよ!せめて、せめて表の相撲選手で…正直、野見宿禰だと負ける気がプンプンしてならねェ…。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
髪型変わったのかと思ったw
肉の総量の極わずか・・・という事で大したダメージにはならないとかになりそうw
んで、米5さんの予想的な展開かな
噛みつきでダイヤモンドが作れる領域に達したら勝てそうだな
まあ、たぶん刃牙世界最強の繊維であるアラミド繊維の壁を突破できまいが
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)