はじめの一歩:1360話、ウォーリーの一步がはじまる
はじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください。
はじめの一歩:1359話、最強ボクサー・ウォーリーの道がここからはじまるぜェ! : なんだかおもしろい
はじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください。はじめの一歩:1358話、なんでや!なんでワイじゃないんや!ってアンタ登場かよォ! : なんだかおもしろいはじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください。はじめの一歩:1357話、今井と星
第1360話「南国の太陽」
ウォーリーーーーーーーーーウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
ということではじめの一歩からウォーリーの一歩が始まります!だってさ、リカルドとウォーリーがいきなり戦うんじゃないもん!ウォーリーのトレーニングシーンから始まるんだもん!ここからウォーリーのサクセスストーリーが始まるんだもん!
周りの評判はリカルド勝利…?いや違うだろ!ウォーリーの野生なめんなよ!あの男ならマジでやってくれるかもしれないっての!
そして、このウォーリーのスパーとして参加してくれるのが…世界王者ヴォルグ!一歩屈指の人気キャラで、外国人選手の中では一番、はじめの一歩に親しみを覚える選手だ。自分もめっちゃ好き。千堂に負けたときには、もう引退して出番ないだろうと思ってただけに、復活してくれてさらに世界王者にまで上り詰めたのは本当にうれしい。うれしすぎる。
そんな2人が互いに試合してくれる…マジで、マジで楽しみで仕方がないッッッ!
ヴォルグの評価は…

はじめの一歩:1360話
誰もがリカルドの勝利を疑わない中、一歩だけでなくヴォルグもまた、ウォーリーに期待しているようだ。さすが、実際に戦ったことのある選手の意見は違うぜ!
もちろん、一歩と戦ったときの奇想天外な動きだけだったら通用しないだろう。だが、そこから試合を大きく重ねている。元々のびしろ半端ねぇ男が、一体どこまで伸びたのか…。野生児はボクシングの基礎を学び、どう融合したのか…。楽しみでならない。
そんな強くなったであろうウォーリーを、リカルドより先にいただくぜヴォルグ!
リカルドの感想は…

ウォーリーと戦う、ということで、ウォーリーの戦歴をチェックする男・リカルド。お高そうなソファーにひじついて目を閉じてエラそうにしやがってこの顔を歪めてやりたいわ!
…と失礼、本音が出てしまった。…でも、本気でそろそろリカルドを打ち破る選手が出てきてほしい気持ちが強い。オカダカズチカがずっとベルト持ってたときもそう思ってたけども。
ただリカルド陣営、ウォーリーの過去の試合映像が全部入らなかった。劣悪な環境で戦ってたからなのか、そもそもビデオ撮ってなかったみたいだ。
つまり、リカルド陣営からすると、ウォーリー=野生じみた男、としか思ってないかもしれない。まあたしかにそうなんだけど、ここでウォーリーの成長具合によっては予想外の展開になるかもしれない!
…え?ウォーリーの1敗がイッポ・マクノウチで気になる?マクノウチ中心で世界戦線が進んでいる?…まあそうかもしれんけど頼むからリカルドよ一步にボクシング復帰してくれとか言うなよ!自分の中でもそろそろ一步の復帰を期待してもいいんじゃとチラっと思っちゃったけど彼はもう引退したの!ここから久美ちゃんとの幸せなセカンドライフが始まるの!だから一步復帰を求めないでよ頼むから…!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
鉄拳ペチパン試合なのだからw
義務教育をまともに受けられない環境で育ったからこうなったのかな?
リカルドさん、千堂のこともう頭にないのかな。
ウォーリーに勝った一歩に勝ったゴンザレスに勝ったんだけどな、千堂は。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)