はじめの一歩:1364話、間柴の世界前哨戦相手、強くないか…?
はじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください。
はじめの一歩:1363話、間柴が世界へ羽ばたく前哨戦、ついにスタート…! : なんだかおもしろい
はじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください。はじめの一歩:1362話、WBA世界ライト級王座前哨戦、間柴の夢へと続く一戦が始まる…! : なんだかおもしろいはじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください。はじめの一歩:1361話、フラ
第1364話「ガルシアの実力」
ガブリエル・ラミレス・ガルシアはガンダムNT-1を道連れにしようとした、エドワード・C・ガルシアは戦闘マシーン…そして次なるガルシアは元ボクシング世界王者!
果たして勝てるのか!?間柴は勝てんのか!?…なんて思ってたらいきなりガルシアのカウンターで顔面捉えられるーーーーいや違う!きっちりガードしていた!顔面は狙われたけどパンチは当たってない!上半身仰け反って威力を抑えつつキチンとガードしてほぼダメージなしだ!
ガルシア、強い…

はじめの一歩:1364話
大体、こういう世界クラスの選手というものは、最初の激突はじっくりじっくりじぃ~~~~っくり、そしてぶつかったら的確で鋭いパンチをする選手が多かったが、このガルシア、かなりラフい!
とにかく前に出てきて圧力をかける、一歩タイプ。ただ一歩とは違い、どこかパンチに繊細さが感じられないむしろラフなパンチを容赦なくガンガン振り抜いてくる厄介さ!相手にスキがあるようにも感じられるけど、それすら圧力でスキをスキとさせていないような…。
長身ののけぞりを防ぐために、ロープにがんがん追い込むガルシア、避けたいけど避けられず防御するしかない間柴。これはイライラする…。
それならガルシアのパンチにカウンターだ!…と言いたいところだけど、いろんなところからパンチが飛んでくる上に、首振って的が絞れない。なんだコイツ…ふっつーに強い!
これ一体どうなってしまうのか…完全に相手ペースだから攻撃のタイミングが難しい。じっくり相手のスキを狙いたくても、圧力でどんどん疲れてしまっていて…うぬぬ、ムズイ…。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
間柴は逃げ回りガードするので手一杯で、手を出す隙もない。
今のところ、実力の差は歴然。
一方的にボコられてからのお約束の逆転KOはもういいよ。
実力差のある相手に逆転とかって、はっきり言って非現実的だから。
実力に大きな差がなければ逆転KOはありだと思うけど、これだけ実力差があるんだから負けさせた方が現実的。
珍しく宮田が間柴の試合見にきてるから、この後宮田が絡んできそうな気もするし、間柴に勝ったガルシアが世界王者になり、階級を上げた宮田がガルシアに挑戦するとかいう展開もありだと思う。
宮田はもうフェザーで世界を目指すのは厳しいだろうから、階級上げて世界を目指そうよ。
一歩なんかもうどうでもいいから。
宮田原理主義者???
なんだ、そりゃ。
いつか世界の大舞台で華麗に跳び跳ねるカエルが見られることを夢見ている。
こいつって、誰のこと言ってるんだろう?
どのコメントに対して言ってるのか分からないけど、こういう場でそういう攻撃的な言動は慎んだ方がいいと思うけどね。
荒れる原因になるから。
お前のことじゃね?
こいつ気持ち悪っw
匿名のコメント欄でこういう書き込みするやつが一番気持ち悪い。
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)