はじめの一歩:1367話、これが最強の間柴だ!間柴はこれなんだ!
はじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください。
はじめの一歩:1366話、間柴…やったってええんですよ : なんだかおもしろい
はじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください。はじめの一歩:1365話、絶望しかないんですか!? : なんだかおもしろいはじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください。はじめの一歩:1364話、間柴の世界前哨戦相手、強くないか…? :
第1367話「何を聞いている?」
おい間柴ァ!やったれ!世界を捕りにいくなら何やったってええ!お前が勝つところを多くの人が見たがってんや!お前ならガルシアとかいうロートルぶっ倒せるだろやったれやったれそして世界に間柴という男を知らしめせェ!
ガルシアにパンチが当たらないなら、足を封じてしまえばええんや!足さえ止めてしまえばただのカカシ!ただのカカシですな!そうなりゃこっちのもん!足痛めると動きが全部悪くなる!大地を蹴るスポーツだからボクシングは!ボクシングには蹴り技がないとか言ってた少年や中国拳法の達人もいたけど足さえ封じてしまえば勝負ありだから!

はじめの一歩:1367話
さあいけいけいけいけガルシアに足を封じる地獄を見せつけてやれェ!
まーっしーっばーっ

間柴ァ!
あの間柴が…声援を聞いて、足に攻撃しない選択をした。反則はしないぞって…
…そうか、間柴はもう、立派なボクサーなんだな…。
そして、間柴のこのスポーツマンシップに則った行動を見て、間柴の反則行為を期待していた自分はなんて愚かなんだと思ってしまった。
情けない。情けなさすぎる。こんなことあっていいのだろうか。もう10年近く「はじめの一歩」感想レビュー書いてるここの管理人は、一体何を考えていたのだろうか…。
クズ。クズ中のクズ。久々に自分がとんでもなく許しがたいクズだと、感じてしまった。ガチ、自己嫌悪…。だってさ、間柴がガルシアの足をぶつけるときに「いてもうたれこの野郎がァ!」とか声出しちゃったからね。
この勝負、間柴の勝ちだ
間柴が反則をせず正々堂々とボクシングで戦うことを選んだことで、今までに間柴に感じていなかった厚みを感じた。反則期待してたここのクソッタレ管理人が思うことだけど、開き直ったというか、正々堂々とした勝ちを求めるようになったからなのか、ちょっとこの間柴は違う。
だからとはいえ、かつての世界チャンプボクサー相手に、勝てるとはいえない。むしろ今まで負けかけてたってのに、ここで勝ちにつながるな…間柴ァ!アッパー当ててるやないか!
間柴、フリッカースタイルをウリにしてたけど、ここ最近はアッパーが強いのね。どこからとんでくるか分からないアッパー…これは間柴、勝ったな。
反則期待してたここのクソッタレ管理人が思うことだけど、この勝負は間柴の勝ちだ!間違いない!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
間柴が歓声に気づくシーンの描写は秀逸。
一歩の処理にミスってるから鴨川軍と宮田の試合が微妙だが、それ以外は割と面白い。
間柴、負けたな・・・
ここの管理人さんの逆神ぶりは冴えわたっているので。
ボクサーに限らず、プロアスリートって大変だな…
全てKO負けした間柴の夢だったのである・・・終
この一発だけで間柴が優勢になって、このラウンドであっさり逆転KOとかはいくらなんでもないよな。
あっさり逆転負けなんてことになったらガルシア打たれ弱すぎ。
前世界王者だったら、もっと引き出しを開けて見せてほしいし、打ち合いになっても強さを見せてほしいところだ。
······でも、あっさり終わらせそう。
そうか~?
この試合、ちっとも面白いと思えないんだが。
勝ったら今度は世界戦を描かなければならなくなる。
サブキャラ一人ずつ脱落させていかないと本当に作品終わらないよ。
なんで脱落させないと終わらないんだ?
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)