バキ道:117話、致命的~~~~~~~ッッ!
バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。
バキ道:116話、ジャックがとんでもなくものすごくやべェってのにィ! : なんだかおもしろい
バキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。バキ道:115話、ジャックやりやがったジャァァァァァック! : なんだかおもしろいバキ道話感想レビューです。ネタバレあるので読むの注意してください。バキ道:114話、強い…ジャックとてつもなく強い
第117話「獣の構え」

バキ道:117話
あれだけ苦渋を飲んで飲んで飲みまくったジャック・ハンマーがついに活躍できる!あのオリバを圧倒いた野見宿禰に致命的すぎる小指かじりそして肩をもえぐってこの勝負完全にジャックの勝ちだと思ったのにィ!
ヤバイって!取ったって!肋骨という廻しを取られてしまったって!この流れ完全にオリバを倒したときじゃないか!
かたや、ジャックは野見宿禰の肩の筋肉を思いっきりかじっている!確かにそれは恐ろしい!致命的なダメージを与えられる!与えられる…が…ここで野見宿禰の肩肉をかじり切ったとしても、野見宿禰のほうが有利でしょ!だってアバラ取られてるんですよ!アバラ折られちゃったらもうおしまいよ!1本だけじゃない全部!全部折られちゃったらもう立ち上がれないよ!
アカン…この勝負…ジャックの負k…
マジかァ!?
な、投げられない…なぜ!?
あのジャック、投げられ骨が一気に折られてしま…うかと思いきや、その投げが止まった!なんで!?止まるような要素あった!?…え?僧帽筋!?
僧帽筋(そうぼうきん、英語: trapezius)は、人間の背中の一番表層にある筋肉である。
筋線維は首からの物は下に走り、その後腕の方に向かって横に走る。背中からの物は上に走り、同じように腕の方に向かう。筋繊維が異なった方向に走行しているので、多くの動作が可能になっている。
僧帽筋…整骨院へ行き針を指してるここの管理人からすると、この筋肉の重要性を知っている。コリすぎて死にかけてたここの管理人からすると、とても大事な筋肉だ。
そもそもこの筋肉というのは、重量を持ち上げるときに稼働する筋肉。その筋肉がなくなったら、持ち上げられない。僧帽筋をかじりきってしまった野見宿禰は、ジャックを持ち上げられない。
それも両方!両肩!これじゃあ両腕どころか片手でも持ち上げられないッ!勝った!ジャック勝った!
ジャックの勝利は確定したようなもの
…え?この状況でも野見宿禰が勝つ可能性あるって!?いやいや…見ろ!今の野見宿禰を!

汗かいてんぞ!
もし両肩かじられた状況で、野見宿禰が汗をかいていなかったらヤバかった。だけど今の野見宿禰は、汗をかきまくっている。バキの世界で汗かいたら、敗北率上がるでしょ!?
この勝負…ジャックが勝ったな。客はドン引きしてるみたいだけどそんなの関係ねェ!ジャックの勝利だ!
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
デジャブ・・
初代宿禰の生まれ変わりが花山くんで「石炭を金剛石にする力と、金剛石を砕く力」の勝負になるんだ
どうせまとまらない話になるなら、こういうぶっ飛んだ流れでも良かったと思うんよ
今からヤるにしたって、手負いの宿禰くんを倒しても面白くないからどうしようもないが
というか、ジャック兄さんが勝ったところで誰が喜ぶんだろうね?
それだと握撃の花山とかぶるけど、勝ち目はもうなさそうだしな
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)