なんだかおもしろい

      はじめの一歩:1369話、五分と五分なんて思えないぜ!

      はじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください

      はじめの一歩:1368話、間柴これ勝っただろ!?勝ったよね!?ね!?? : なんだかおもしろい

      はじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください。はじめの一歩:1367話、これが最強の間柴だ!間柴はこれなんだ! : なんだかおもしろいはじめの一歩最新話の感想レビューですネタバレ注意してください。はじめの一歩:1366話、間柴…やったってええんです

      第1369話「五分と五分」

      サブタイのヤロウ、五分と五分だァ!?どう考えても間柴の勝ちだろがァ!これはもう八分二分、妥協して七分三分でしょ!?

      想像もしていない、意識してないところからのパンチを受けて動揺してる中での前傾フリッカージャブでしょ!?逃げたかと思いきや逃げ切れてない!これはもう攻めるしかないって相手!

      そして攻めてきたら、またまた見えないパンチを受けることに…よし、勝った!

      フリッカージャブに対応する?

      1

      はじめの一歩:1369話

      そうか…

      確かに間柴のフリッカーはすごい。前傾でのものすごく伸びるパンチは驚異!だけど、ガルシアは世界クラスであり、間柴のこのパンチをちゃんと把握してた。

      そしてガルシアは、フリッカーを叩き落としながら前進…それはまさに、バイソンのパンチに挑んだ鷹村と同じだ。このときは鷹村が勝ったが…

      フリッカーは間柴の強みだが、正直、正直言うと…世界で通用するかどうかは疑問だ。フリッカーじゃあ世界は獲れないかもしれない。だけど間柴にはアレがあるって!そしてそのアレを受けた男はみんな…

      2

      意識しちゃうって!

      縮こまった体勢から放たれる、間柴自体も”苦し紛れ”というこの見えないパンチ!もしかしたら一発しか通用しないものかもしれないが、それを意識つけただけで相手はビビって攻められない!

      結局接近できても慎重になってしまう!そんな攻めて大丈夫か!?勝てんのか間柴に!?

      そうなってくると、ミドルレンジでのパンチの応戦になる!相手がいかにトップレベルだったとしても、総合で間柴に勝ってたとしても、ミドルレンジだったら間柴は得意!…なるほどミドルレンジでの戦いで五分と五分だったってことね。

      いや!ミドルレンジでの戦いが五分と五分だったとしても接近して強烈な決定打が出せないガルシアはこの勝負不利になったはず!この勝負間柴の勝ちだ!…勝ってくれ間柴ァ!

      はじめの一歩(133) (週刊少年マガジンコミックス)
      はじめの一歩(133) (週刊少年マガジンコミックス)
      森川ジョージ(著) | 講談社


      はじめの一歩(131) (週刊少年マガジンコミックス)
      はじめの一歩 Kindle版 131巻まで
      森川ジョージ(著)
      • この記事をツイートする

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます

      コメント

      1 おもしろい名無しさん 2022年02月02日 20:00▼返信
      間柴の目から邪気が消えて主人公しちゃってるんだけど大丈夫だろうな?
      これで負けて引退一歩の仲間入りとかは要らんけど。
      最後は全員負けて次世代へ
      2 おもしろい名無しさん 2022年02月03日 19:55▼返信
      間柴は明らかに“隠し玉”を持ってるな
      恐らく一歩タイプのボクサーが一番嫌がるヤツだと思う
      3 おもしろい名無しさん 2022年02月03日 20:26▼返信
      なんかコメント数が
      だんだん少なくなって⤵
      4 おもしろい名無しさん 2022年02月07日 13:13▼返信
      休載と減ページを繰り返したらそりゃ人は離れる
      5 おもしろい名無しさん 2022年03月16日 16:50▼返信
      ついに見捨てたか

      コメントをどうぞ

      誹謗中傷・宣伝行為・ネットマナー違反など、サイト運営上不適当な書き込みは管理人の判断で削除致します。
      早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
      (こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)