ジャンプ作家参加!集英社ゲームズが始動
集英社が100%出資の関連会社「集英社ゲームズ」を発表しました。2月16日付で設立。
集英社ゲームズは、2021年よりスタートした「集英社ゲームクリエイターズCAMP」プロジェクトのさらなる拡大を目指します。ゲームに関わるクリエイターの発掘や支援を行っており、現在多数の作品のリリースを控えています。
sらに、新規大型タイトルの創出も今後の事業展開として行うとのこと。週刊少年ジャンプの作家やゲーム企業が入り、スマートフォンゲームなどオリジナル作品を発表とのことです。
本日より集英社ゲームズがスタート。
— 集英社ゲームズ (@ShueishaGamesJP) March 31, 2022
集英社から生まれたゲーム会社が、ゲームづくりに挑戦します。https://t.co/MSUADb95tE pic.twitter.com/cl2zBZBjak
【タイトル紹介】
— 集英社ゲームズ (@ShueishaGamesJP) March 31, 2022
ONI
すべては、桃太郎を倒すために…。
鬼の空太と相棒の風丸。小さな彼らが小さな島を舞台に挑む、試練の物語。
新進気鋭のクリエイターKENEI DESIGNが描く、スモールワールド・エンタテインメントここに見参! pic.twitter.com/B2OrrBqvFx
【タイトル紹介】
— 集英社ゲームズ (@ShueishaGamesJP) March 31, 2022
浮世/Ukiyo
和風サイバーパンク仮想世界「UKIYO」は今日も多くのアバターで賑わっていた。
しかしそこに小さな異変が。なんとゲーム内のフレンドがみんなゲームの世界の住人になってしまったのだ。
現実世界に戻るため、サムライネコのカイが仲間とともに仮想空間を旅する。 pic.twitter.com/JOPwLukuSZ
【タイトル紹介】
— 集英社ゲームズ (@ShueishaGamesJP) March 31, 2022
ハテナの塔 -The Tower of Children-
子らは塔を下る。一人、二人消えていく。
サバイバルローグライクアドベンチャー pic.twitter.com/xRVUyvfHXH
【タイトル紹介】
— 集英社ゲームズ (@ShueishaGamesJP) March 31, 2022
Captain Velvet Meteor: The Jump+ Dimensions
家族の都合で日本へ移住した内気な少年・ダミアンが、空想の中で少年ジャンプ+のヒーローたちと戦い成長していく物語。 pic.twitter.com/3K2UUjNIOu
集英社ゲームズでは複数の新作タイトルをローンチ準備中です。
— 集英社ゲームズ (@ShueishaGamesJP) March 31, 2022
ぜひアカウントをフォローして最新情報をお待ちください。 pic.twitter.com/m5Fh2MvVHv
誤字脱字はこちらから連絡をお願いします。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます
コメントをどうぞ
早バレ、ネタバレと思われる書き込みについても場合によっては削除の対象となります。
(こちらではネタバレ書き込みと判断が難しいので、ネタバレでない場合は「予想」など一言添えて書き込んでいただけるとうれしいです)