今年は臨戦態勢遅い?「コミケ101」3日前の会場の様子をチェック!「ブルアカ」「ブルーロック」「水星の魔女」大型展開の広告など
国際展示場駅
コミケの玄関口といってもいい、国際展示場駅構内の様子です。各種様々なアニメやゲーム、マンガの広告が掲示されていました。
注目としては、「ブルーアーカイブ」「アズールレーン」「アークナイツ」のYostarの広告が多めなほか、バンダイ、KADOKAWA、講談社、アニプレックス、DMM広告あり。毎回KADOKAWAの広告が目立ったコインロッカーはDMMの広告になっていました。
作品別では、Yostarのゲーム作品のほか、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」「ブルーロック」「ヘブンバーンズレッド」「ガーディアンテイルズ」などなど。
国際展示場駅のブルアカ広告。今年もYostar多い#c101 #コミケ101 #ブルアカ pic.twitter.com/t792D8NKSj
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) December 27, 2022
国際展示場駅のアークナイツ広告#c101 #コミケ101 #アークナイツ pic.twitter.com/MOVeSf0CMH
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) December 27, 2022
国際展示場駅のアズールレーン広告#c101 #コミケ101 #アズレン pic.twitter.com/QIFprBhcLv
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) December 27, 2022
国際展示場駅のアニプレ広告#c101 #コミケ101 pic.twitter.com/uZOQIAxYdi
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) December 27, 2022
国際展示場駅のKADOKAWA広告#c101 #コミケ101 pic.twitter.com/1qYByfxmk7
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) December 27, 2022
国際展示場駅のガーディアンテイルズ広告#c101 #コミケ101 #ガーディアンテイルズ pic.twitter.com/DKpuS8BUwh
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) December 27, 2022
会場周辺施設は…?
国際展示場駅近くでコミケのタイミングで大規模展開をするローソン、国際展示場駅内にあるセブンイレブンなど、近隣のコンビニですが、臨戦態勢とはなっていませんでした。3日前チェックを長く続けていますが、全くなかったのは今回が初めてかも…(ただし夜だったのでなかっただけかもしれないです)。
ほか、毎年精鋭が集まることで話題のベローチェは12月31日が休みだったりしていて、注意が必要です。
国際展示場駅のローソンが臨戦体制…してない!?(3日前の夜)#c101 #コミケ101 pic.twitter.com/eTJ0heTW3q
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) December 27, 2022
有明フロンティアビル、31日から全ての自動ドアが閉鎖されます#c101 #コミケ101 pic.twitter.com/rEBIX4zmrR
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) December 27, 2022
東京ビッグサイト近くのサイゼリヤ、特に告知なし#c101 #コミケ101 pic.twitter.com/fqFeZpL5hc
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) December 27, 2022
コミケのときに精鋭集まるベローチェ、12月31日はお休みです#c101 #コミケ101 pic.twitter.com/8ZsG6W9Fkn
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) December 27, 2022
コミケ3日前の時点で近隣コンビニは臨戦体制じゃなかった。10年くらいから見に来てるけど初めてかも#c101 #コミケ101 pic.twitter.com/CfgsRq2D0w
— だい@なんだかおもしろい (@nandakaomo) December 27, 2022
誤字脱字はこちらから連絡をお願いします。
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合がございます